管理人たかはし

  1. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて行くかんじですね。アイコ1番果それぞれチョコアイコ一番できてきている感じです。…

  2. スイカ

    【鳥害】カラスにやられたー

    昨今の暑さが大変なのは人間だけでは無い様で水耕栽培で育てていたスイカの1番果がやられました。へこみ方がとがっていたのでクチバシ、大きさから行ってカラスだろうなぁ…

  3. ミニトマト

    ミニトマト低段密植栽培装置

    130cmx45cmの面積にΦ100の塩ビパイプ+水槽で作成。9本の定植(前列5本+後列4本)の装置を仕立てましたとりあえず全景前年は麻ひもで垂直誘引を…

  4. スイカ

    スイカの苗を準備

    今日はスイカの苗からポットを作成しました。1週間日影で水と根を馴染ませてから定植する予定です。近所のホームセンターで苗を購入2つ買いましたが両方大玉です…

  5. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順調に育成徒長することなく無事に育ってくれました。弱い方を間引き基本細い方、…

  6. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました

    南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植えトマトの種はロックウール1つに対し、種2つ植えています無事発芽イイ感じ…

  7. キュウリ

    キュウリと絹さやの苗作り

    ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立てました。購入してきた苗地元のホームセンターから購入しました。キュウリサ…

  8. 開発記:横型栽培槽

    今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定

    昨年、トマト、キュウリ用の装置に専念してしまったので、今年は葉物用の装置に手を加えようと思います。前回の反省TOPの写真は一昨年作成したものですが、φ4…

  9. ミニトマト

    2023シーズンの検討開始まずはミニトマト

    画像出典:サカタのタネ9月後半の台風で更新を中断していたブログだが、2023シーズンに向けて投稿を開始しようと思います。例年通り?ミニトマトから検討しよう。…

  10. サヤエンドウ

    秋植えサヤエンドウ

    年内収穫の見出しに引かれて買ってしまったサヤエンドウの苗、春に植えたものを撤収して植え直しました定植用ポットの作成苗の土を水で取り除いてスポンジでは…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. ミニトマト

    ミニトマト祭りに突入!
  2. ミックスリーフレタス

    アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開始
  3. サフィニア

    サフィニアとサンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ1
  4. ミニトマト

    ミニトマトの種は無事発芽
  5. 道具類

    植物育成用LEDテープライト購入(5V2m)
PAGE TOP