管理人たかはし

  1. レタス

    サニーレタス今年初収穫

    メロンの発芽が上手くいかず、余った穴にサニーレタスを定植したのですが、凄い勢いで成長しました。本日2024年初収穫です。成長状況2つ植えました左…

  2. スイカ

    スイカの苗をポリポットに植付

    羅皇ザ・スウィートの種を催芽処理したのが一週間半前でした発芽の確認キッチンペーパーを開いて見ると3/4の発芽が確認できましたポリポッ…

  3. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植

    ポリポットで育ててきたメロンの苗を水耕栽培用のポットに移植しました苗の確認すでに水耕栽培向けの白い根が出ている感じですポットを抜いてみる…

  4. アジサイ

    アジサイの幼苗を鉢植え

    アジサイは幼苗で購入すると500円~1,300円位、多年草なので実は非常にリーズナブルなお花です。この時期大き目のホームセンターなら結構並んでいるので眺めに行く…

  5. スイカ

    スイカ「羅皇ザ・スウィート」の種蒔き

    5月に入って種蒔きを進めています。今回はナント種苗さんのスイカ「羅皇ザ・スウィート」の催芽蒔きをスタートしましたタネの外観乾熱処理がしてあります…

  6. ミニトマト

    ミニトマトの種蒔き

    2024シーズンは「マウロの地中海トマト」に挑戦します。トスカーナバイオレット(CF)、ピッコラカナリア、ナポリターナカナリアです。あとは昨年買ったメイクスイー…

  7. サフィニア

    サフィニアとサンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ1

    サフィニアもサンパチェンスも春から秋にかけて花をつける一年草です。ホームセンターなどに置いてある見本鉢は3本の苗で作っているそうですが、きちんと作り込めば1本の…

  8. メロン

    メロンの種蒔きから1ヶ月&メロン用水耕栽培装置の改造

    種蒔きから1ヶ月この育苗キットなにげに優れものですカバーを取ってみると本葉2枚程度まで成長しています。本葉3枚で水耕栽培装置定植予定なのであ…

  9. ニラ

    アミカゴ栽培装置にニラを定植

    近所のホームセンターでニラの苗を購入しました。ニラは種から育てると翌年にしか食べられませんので苗を植える事にしました。アミカゴ栽培装置で育ててみることにします。…

  10. ブドウ

    ブドウ苗をルートラップポットに鉢植え

    個人的には「完全保存版」にしておきたい作業ログです。植原葡萄研究所さんから購入したマスカサーティーンとスカーレットを鉢植えしましたルートラップポット納入…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴの越冬状況
  2. アジサイ

    ラグランジアのブライダルシャワーを購入しました
  3. 中玉トマト

    トマトの葉かきを考える
  4. ブルーベリー

    ブルーベリーが雪害から少しだけ復活
  5. 道具類

    ついに4Lのハイポニカに手を出してしまいました。
PAGE TOP