ミニトマト
2022.08.19
メイクスイーツシリーズを植えたミニトマトの収穫が安定してきました。
いい感じて継続的な収穫ができています
全体的にはこんな感じ。重みで途中から折れてしまったので、どこかで網をくぐらせるなどの対策がほしかったかなあと思います。
収穫が楽しくてしょうがないです。毎日ウハウハ言ってます。
今年のイチゴ振り返り前のページ
メイクスイーツシリーズを食べてみた次のページ
水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…
南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植え…
やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。ここから大型の台…
ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えて…
2槽型栽培槽の最初に選んだのは「夏植えフルーツミニトマト」品種は何なの…
画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
2025.06.11
今回はΦ10cm×2m(株間40cm)で作成しました。前回(以下の写真)は低段密…
2025.05.14
昨年植えたニラが早速今年も収穫できるようになりました。収穫前の状態本当は…
2025.05.5
ブドウの簡易雨よけをパレット、イボ竹、2x2mの雨よけカーテンで作ってみました。…
イチゴ
中玉トマト
スイカ
開発記:縦型栽培槽
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。