ミニトマト
2023.05.28
水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。
徒長することなく無事に育ってくれました。
基本細い方、同じ位であれば小さい方を間引きました。
6月2週目位でしょうか・・・。
やっとミニトマトの種を植えました前のページ
スイカの苗を準備次のページ
苗購入から1ヶ月たちました。下段には緑色ですが実が付き始めています。…
やっとのことで初収穫です。引っ張り過ぎたのか実割れしち…
南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植え…
少し遅いものもありましたがミニトマトの種は無事発芽しました。最後の…
やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。ここから大型の台…
画像出典:サカタのタネ9月後半の台風で更新を中断していたブログだが…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
中玉トマト
イチゴ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。